韓国俳優「キム・ミギョン」のプロフィール・インスタグラム・出演ドラマのキャスト詳細を紹介!※各ドラマのキャスト詳細については、視聴済みの作品を個人的な感想をたっぷり交えて紹介しています。ご了承ください。
キム・ミギョン プロフィール
- ハングル:김미경
- 英語表記:Kim Mi-Kyung
- 生年月日:1963年10月14日
- 身長:165㎝
- 血液型:A型
- インスタグラム:kim_mee_kyung
キム・ミギョン ドラマ
年 | タイトル | 配役 | |
---|---|---|---|
2025年 | ギョンドを待ちながら | ||
2025年 | 魔法のランプにお願い | オ・パングム | ガヨンの祖母、唐辛子農家 |
2025年 | 初、恋のために | コ・ムンヒ | 元医師 |
2025年 | 巫女と彦星(ギョヌと仙女) | 東天将軍 | ソンアの養母、神母 |
2024年 | 夜に咲く花 | ユ・クモク | ヨファの姑、貞敬夫人 |
2023年 | もうすぐ死にます | イジェの母 | |
2023年 | サムダルリへようこそ | コ・ミジャ | サムダルの母、海女会長 |
2023年 | 愛してると言ってくれ | ナ・エスク | モウンの母 |
2023年 | 医師チャ・ジョンスク | オ・ドンネ | ジョンスクの母 |
2023年 | イルタ・スキャンダル | チョン・ヨンスン | ヘンソンの亡母 |
2023年 | ポジション | ソ・ウンジャ | アインの母 |
2022年 | 白雪姫には死を | チョン・グムヒ | ジョンウの母、ムチョンガーデン従業員 |
2022年 | 車輪 | ウ・ジンソク | 国会議員、大韓党代表 |
2022年 | 再婚ゲーム | ノ女史 | ヒョンジュの母 |
2022年 | 結婚白書 | イ・ダリョン | ナウンの母 |
2022年 | 気象庁の人々 | ペ・スジャ | ハギョンの母 |
2021年 | テバク不動産 | ヨム社長 | ジアの取引先社長 |
2021年 | 先輩、その口紅塗らないで | ジェシンの母 | |
2020年 | 18アゲイン | ヨ・インジャ | ダジョンの母 |
2020年 | 私がいちばん綺麗だった時 | キム・ゴウン | イェジの母、服役中 |
2020年 | 私たち、恋してたのかな? | チェ・ヒャンジャ | エジョンの母 |
2020年 | サイコだけど大丈夫 | カン・スンドク | ジュリの母、精神病院料理長 |
2020年 | ハイバイ、ママ! | チョン・ウンスク | ユリの母 |
2019年 | VIP | ケ・ミオク | ジョンソンの母 |
2019年 | 平日午後3時の恋人 | ナ・エジャ | チャングクの母 |
2019年 | 彼女の私生活 | コ・ヨンスク | ドクミの母 |
2018年 | ボクスが帰ってきた | イ・ジョンスン | ボクスの母 |
2018年 | 一緒に暮らしませんか? | チョン・ジニ | ウンテの姉 |
2018年 | 不滅の恋人 | アン氏 | ジャヒョンの母 |
2017年 | ゴー・バック夫婦 | コ・ウンスク | ジンジュの母 |
2017年 | 2度目のファースト・ラブ | キム・ミギョン | ジンジンの母 |
2017年 | ハッピー煉獄レストラン | キム・ジンギョン | 来世出入管理局執行部差使 |
2017年 | 師任堂(サイムダン)、色の日記 | ソン・ミギョン | ヨンドの妻 |
2017年 | 内省的なボス | ロウンの母 | |
2016年 | 幸せをくれる人 | パク・ボゲ | ソクチンの母 |
2016年 | また!?オ・ヘヨン | ファン・ドッキ | ヘヨンの母 |
2015年 | 華麗なる誘惑 | チェ・カンジャ | ウンスの母 |
2015年 | ヨンパリ | ウィ看護師 | ハンシン病院一般外科看護師長 |
2015年 | パパはスーパースター!? | ファン・ジウ | ジヘの母 |
2014年 | ヒーラー~最高の恋人~ | チョ・ミンジャ | ジョンフのパートナー、元サイバー捜査官 |
2014年 | 大丈夫、愛だ | ヘスの母 | |
2014年 | 願いを言ってみて | イ・ジョンスク | ソウォンの養母 |
2014年 | ビッグマン | アン・ボンリム | ミラの母 |
2013年 | 百年の花嫁 | チェ家の先祖 | |
2013年 | 相続者たち | パク・ヒナム | ウンサンの母 |
2013年 | 主君の太陽 | チュ・ソンラン | ジュンウォンの叔母 |
2013年 | 結婚の女神 | ヒョヌの母 | |
2013年 | 君の声が聞こえる | チョン・ヨンジャ | ダルジュンの妻 |
2013年 | 天命 | チャングム | 中宗の主治医、医女 |
2013年 | 7級公務員 | オ・マクネ | ソウォンの母 |
2012年 | 会いたい | ソン・ミジョン | 警察署の清掃係 |
2012年 | シンイ-信義- | チェ尚宮 | 魯国公主付きの尚宮 |
2012年 | ゴールデンタイム | ミヌの母 | |
2012年 | 普通の恋愛 | シン女史 | ジェグァンの母 |
2011年 | WHAT’S UP(ワッツアップ) | ヤン・スジョン | ミュージカル学科教授、学科長 |
2011年 | 光と影 | キム・グムレ | スヒョクの母、カン家の家政婦 |
2011年 | 恋せよシングルママ | チェ・ウニ | ソリョンの母 |
2011年 | 童顔美女 | ペク部長 | アパレル会社部長 |
2010年 | シークレット・ガーデン | 神秘ガーデン店主 | |
2010年 | トキメキ☆成均館スキャンダル | チョ氏夫人 | ユニの母 |
2010年 | セレブの誕生 | ガンウの母 | |
2009年 | ヒーロー | キム・ボクスン | ヘソンの母 |
2009年 | 全部あげるよ | チェ・ヨンシム | ヨンヒの母 |
2009年 | タムナ~Love the Island | チェ・ジャムニョ | ホジンの母 |
2009年 | パートナー | ジェホの母 | |
以下省略 |
キム・ミギョン ドラマ&キャスト詳細
魔法のランプにお願い(2025年)
「魔法のランプにお願い」は、ランプの精霊ジーニー(キム・ウビン)と、感情を持たない女性ガヨン(ペ・スジ)のファンタジー×ラブロマンスコメディ。感情を持たない女性=サイコのガヨンと、人間を願いを叶えることで堕落させ地獄に送るサタン=ジーニーの殺伐としながらもコメディ感のあるやり取りが魅力のドラマで、ガヨンが転生する前からのラブロマンスに加え、悪役の登場など見どころ満載のストーリーになっています。
キム・ミギョン演じる祖母パングムとは?
キム・ミギョンが演じるのは、ガヨンの祖母オ・パングム。ガヨンの母親でもある娘が、幼いガヨンに恐怖を感じ捨てていったため1人で育てることに。小学校の教師に呼び出されて“カエルの解剖”を毎日せがまれると言う話を聞くと、その日から二人のルールを決め、また表情から読み取れる感情にについて教え始めます。また村人たちの助けもあって、ガヨンは問題を起こすことなく成長していきます。そして家を出たいと切望するガヨンに、勉強で1位を取らないといけないと教えると、ガヨンはトップの成績を維持し国立科学大に首席合格・早期卒業し村の誇りと厄介者の両方を得ることに。
そんなある日、ドバイに旅行に行ったガヨンがジーニーを連れて帰り、同居生活が始まります。
初、恋のために(2025年)
「初、恋のために」は、TW建設現場所長ジアン(ヨム・ジョンア)と、心優しくも素直になれない娘ヒョリ(チェ・ユンジ)の“初恋”をテーマに描かれたヒーリング×ラブロマンスコメディ。
キム・ミギョン演じるコ・ムンヒとは?
コ・ムンヒは村から離れた屋敷で1人で暮らす女性。せん妄症を患っていて、近所の古民家を改修して暮らし始めたジアンを娘だと思い会いに行きます。正気に戻ると迷惑をかけたことを謝り家に戻りますが、ジアンたちはムンヒのことを気にかけるようになります。
病院でヒョリの脳腫瘍の検査に来たジアンたちに偶然会うと、元教授でヒョリの担当医の上司だったムンヒは彼女たちの後ろ盾になり支えます。そして村ではジアンの店を手伝いながら一緒に暮らすように・・・。
巫女と彦星(ギョヌと仙女)(2025年)
「巫女と彦星(ギョヌと仙女)」は、天地仙女のソンア(チョ・イヒョン)と、生まれつき厄が憑き余命僅かのギョヌ(チュ・ヨンウ)のファンタジー×ラブロマンスコメディ。
キム・ミギョン演じる東天将軍とは?
「巫女と彦星(ギョヌと仙女)」でキム・ミギョンが演じるのは、東天将軍の力を得た巫女で、ソンアの養母の役です。巫女の力を持ったソンアは両親に利用された挙句捨てられますが、その時に家に連れて帰り巫女として育て上げます。自由奔放な性格に少々振り回されぎみでしたが、そんなある日、逆さまに歩いてきたギョヌを救うとソンアが言い出したので猛反対します。過去、逆さまに歩いてきた焼き肉店店主を救おうとしてソンアも死にかけたのが理由でしたが、ソンアがギョヌを助けたい理由が一目惚れだと聞かされ唖然とする。結局は、何かと頼み込んでくるソンアの手助けをすることに。
しかし、その一方でかつての弟子ヨムファが悪魔を守護神として迎え入れようとしていることを知り対決することにー。
このドラマでは、巫女の舞を舞うミギョンさんを拝見することができます。
夜に咲く花(2024年)
「夜に咲く花」は、夫を亡くした寡婦ヨファ(イ・ハニ)と、従事官のスホ(イ・ジョンウォン)のラブコメ×アクション時代劇です。
昼間は左議政宅の嫁として生活し、夜になると覆面をつけて困った人々を救うヨファ。しかし、法では救えない民たちを助けるヨファの前に従事官のスホが突如として現れます。
キム・ミギョン演じるユ・クモクとは?
ユ・クモクは寡婦ヨファの姑で、当たり前のように嫁いびりをします。ミギョンさんにしては珍しい役柄ですね。1日1食で肉などを禁止する罰を与えることもある一方で、ヨファを烈女として烈女門を賜り一族をより繁栄させるつもりでいたが、吏曹判書宅の嫁に烈女門が下賜されそうだと知ると、牡丹会にヨファを連れていくことに。しかし、そこでヨファが失態をさらしてしまったため、祠堂に籠るように言い渡しますー。
サムダルリへようこそ(2023年)
Netflixシリーズ「サムダルリへようこそ」全16話、は“ロマンス職人”チ・チャンウク× “最強コメディエンヌ”シン・ヘソンが済州島を舞台に繰り広げるラブロマンスコメディ。
写真家として成功するために故郷を捨てほとんど帰らなかったサムダルが、後輩の嘘を並べ立てたスキャンダル記事によって仕事を失いサムダルリに帰ることに。しかし、全てを失ったはずがヨンピルやサンド(カン・ヨンソク)たちと一緒に過ごしているうちに、何も失っていないことに気づき、さらに幼なじみで恋人だったヨンピル(チ・チャンウク)の想いを知り・・・
キム・ミギョン演じるコ・ミジャとは?
コ・ミジャはサムダル(シン・ヘソン)ら3姉妹の母で海女の会長。長年の経験と勘から海が危険になる天候を見極めることができるのですが、過去に自分が無茶をしたため大の仲良しだったヨンピルの母プ・ミジャを海で亡くしてしまいます。深い後悔と悲しみをずっと抱えながら生きてきたミジャは、プ・ミジャの夫チョ・サンテからも深く恨まれます。
しかし、そんなミジャをプ・ミジャの息子ヨンピルが見守り続けます。また、海女会長としてサムダルを守るための行動隊長にもなります。そんなある日、サムダルとヨンピルの関係を知ると同時に、2人がサンテに猛反対されていることを知ったミジャは、恨まれるのは自分だけで十分だとサンテに懇願しますがー。
白雪姫には死を~BLACK OUT(2022年)
「白雪姫には死を~BLACK OUT」は、濡れ衣を着せられて10年服役したジョンウ(ピョン・ヨハン)が出所するところから物語が始まります。同級生のボヨン(チャン・ハウン)とダウン(ハン・ソウン)を殺害した真犯人は誰なのか?そして消えた遺体はどこに・・・。
キム・ミギョン演じるチョン・クムヒとは?
ムチョンガーデン経営者の夫コ・チャンス(アン・ネサン)と、優秀な息子ジョンウと3人で幸せな毎日を送っていましたが、ある日、ジョンウが殺人罪で逮捕されます。事件後、夫のチャンスは引っ越すことを提案しますが、息子の罪を認めるような気がするといって拒みムチョンガーデンで働き続けます。またジョンウがどんなに会いたがっても面会には行かず、出所後もジョンウには新しい人生を生きるように諭しながらも、自分は罪人の親として生きるのだと言います。
そんなある日、出所したジョンウのために買い物に出かけますが、橋から転落し意識不明の重体にー。
テバク不動産(2021年)
「テバク不動産」は、悪霊がいる物件だけを扱うテバク不動産の社長ジア(チャン・ナラ)が、詐欺師のインボム(ジョン・ヨンファ/CNBLUE)と出会い、除霊とともに事件を解決していく物語。
キム・ミギョン演じるヨム社長(特別出演)とは?
ヨム社長は、ジアの取引先社長 ※霊能道具制作者。ジアの除霊の道具やインボムやヒョンシクが低級霊に憑りつかれないために首から下げているネックレスを作った人。お店は山の中にあり、ジアの休息場所にもなっています。
先輩、その口紅塗らないで(2021年)
「先輩、その口紅塗らないで」は、コスメブランドのバリキャリのソンア(ウォン・ジナ)とイケメン後輩男子ヒョンスン(ロウン)のオフィスラブロマンス。
大好きな先輩ソンアが上司のジェシン(イ・ヒョヌク)と社内恋愛していることを知って諦めようとした矢先、何とその上司が会長孫のヒョジュ(イ・ジュビン)と2か月後に結婚式を挙げることを知ってしまったヒョンスンは、ソンアを守るために嫌われることを覚悟して真実を知らせることにー。
キム・ミギョン演じるジェシンの母とは?
ソンアの上司で恋人のジェシン(イ・ヒョヌク)の母親は、実はジェシンのことを幼い頃に捨てています。35歳になったジェシンが会いに来ると、ジェシンを捨てたことを後悔したことはないと言って冷たい態度をとります。
18アゲイン(2020年)
「18アゲイン」は、夫を愛しながらも解放する為に離婚を突きつける妻ダジョン(キム・ハヌル)と、バスケット選手の夢を諦めて家族のために仕事をし“ダメ夫”の烙印を押されたデヨン(ユン・サンヒョン)のファンタジー×ラブコメディ。ある日突然18歳に戻り家族の大切さを改めて認識するデヨンだったがー。外見が18歳のデヨンをイ・ドヒョンが演じます。
その中で、キム・ミギョンはダジョンの母親として登場します。
彼女の私生活(2019年)
「彼女の私生活」は、オタ活に命をかけるドクミ(パク・ミニョン)と、イケメンでツンデレ館長のライアン(キム・ジェウク)のラブコメディ。美男美女が並びまるで絵画のような光景に、アイドルのシアン(チョン・ジェウォン)が加わり、ビジュアルも十分楽しめる内容になっています。
キム・ミギョン演じるコ・ヨンスクとは?
コ・ヨンスクはドクミの母で、産婦人科で1人では育てられないと悲観していたセヨンの心情を汲み、息子ウンギをドクミと一緒に育て上げた愛情深い女性。夫グンホは石の収集ばかりして稼ぎはなかったが、セヨンが定期的に持ってきた養育費で何とかやってきたのでセヨンに感謝もしています。
その一方で、アイドルの追っかけをして受験前に手首を骨折したせいで画家になれなかったと、ドクミがオタ活することに大反対しますが、総菜を持ってドクミの家に行ったときに偽装恋愛中のライアンを見てとても気に入ります。
不滅の恋人(2018年)
「不滅の恋人」は、高麗の次の王朝にあたり、朝鮮の歴史における最後の統一王朝、李氏朝鮮時代に実在した首陽(スヤン)大君と、その弟・安平(アンピョン)大君の対立をモデルにしたドラマで、愛する男性フィ(ユン・シユン)のために、何度も辛い思いをするチャヒョン(チン・セヨン)の愛を貫こうとする聡明さと、なぜかチャヒョンに振り回され気味のガン(チュ・サンウク)が抱える苦悩などが見どころになっています。
キム・ミギョン演じるアン氏とは?
アン氏は大提学ソン・オクの奥方でチャヒョンの母。両班でありながら人を集めて自宅で賭け事をする破天荒な性格をしているが、父親に怒られないようにあえて叱るなどして子供たちを守ります。しかし、フィを陥れようするガンの計略に一家が巻き込まれることにー。
ヒーラー~最高の恋人~(2014年)
誰にも顔を知られることなく依頼者の秘密を守り裏稼業をこなしてきたヒーラー・ジョンフと、ヒーラーに恋焦がれる女性記者ヨンシンの運命が、有名記者ムンホ(ユ・ジテ)のピュア・ラブストーリー。
ジョンフ(チ・チャンウク)とヨンシン(パク・ミニョン)のラブロマンスはもちろん、ジョンフのパートナーのチョ・ミンジャ役にキム・ミギョン、過酷な運命に巻き込まれた二人を守ろうとするスター記者キム・ムンホ役にユ・ジテ、ジョンフの師匠ヨンジェ役にオ・グァンノクが登場し、様々なケミを生み出しどこを切り取っても面白さ間違いなしのストーリーになっています。
キム・ミギョン演じるチョ・ミンジャとは?
チョ・ミンジャは、ジョンフのパートナーで元サイバー捜査官。特にハッカーの技術に長けていて、その腕前は警察庁サイバー犯罪捜査センター班長ユン・ドンウォンが認めるほどだった。今ではその技術を生かし、監視カメラのハッキングや位置情報の追跡、警察の管理システムのハッキングなどをして闇の便利屋稼業を行っている。
ある秘密を抱えているため、パートナーとのジョンフとも電話やメールのみのやり取りで、アジトはおろか顔を見せることもなかったが、ジョンフの危機を救うためにヨンシンの元へ向かうー。
相続者たち(2013年)
「相続者たち」は御曹司キム・タン(イ・ミンホ)と、家政婦の娘チャ・ウンサン(パク・シネ)の学園ロマンスで、二人と三角関係になるチェ・ヨンド(キム・ウビン)との関係性が見どころ。そして三人を取り巻く、クリスタル(f(x))、カン・ミンヒョク(CNBLUE)、キム・ジウォン、カン・ハヌル、パク・ヒョンシク、チェ・ジニョク、の若手豪華キャスト陣にぜひ注目したいドラマです。
キム・ミギョン演じるパク・ヒナムとは?
パク・ヒナムは、ウンサンの母でタンの家の家政婦。姉が結婚すると聞き、今まで貯めたお金を全て送金しようとするが、ウンサンがアメリカに行き届けるというので持たせることにする。しかしウンサンに持たせたお金には家の保証金が含まれていて、帰国したウンサンと共にキム家に住み込みで働くことになります。
君の声が聞こえる(2013年)
「君の声が聞こえる」は、10年前に法廷で目撃証言をしたことで命を狙われる国選弁護士ヘソン(イ・ボヨン)と、父親の事件で証言をしたヘソンを生涯かけて守り抜くと決心したスハ(イ・ジョンソク)のサスペンス×ファンタジーラブロマンス。
キム・ミギョンは、ファン・ダルジュンの妻として第12~14,16話に出演します。